
昨日の定休日、
冬のVITOユニフォームの修理依頼のため、
天神橋の「レッド・クラウド」さんに伺いました。
こちらの社長さんは以前、某BMWディーラーで
整備のお仕事をされたおられた方で、サーファーです。

店内は「ホワイツ」をはじめ
たくさんのブーツが飾られています。

冬の間、
酷使されたブーツたち・・

よろしくお願いいたします。
〜ちょっとおもろいクルマ集めてます〜
昨日の定休日、
冬のVITOユニフォームの修理依頼のため、
天神橋の「レッド・クラウド」さんに伺いました。
こちらの社長さんは以前、某BMWディーラーで
整備のお仕事をされたおられた方で、サーファーです。
店内は「ホワイツ」をはじめ
たくさんのブーツが飾られています。
冬の間、
酷使されたブーツたち・・
よろしくお願いいたします。
昨晩、
「とある方」にお誘いいただきまして、
南方へ赴きました。
たこ焼きを買って、
生玉のホテル街をぬけ、
到着!
満開!
S井氏もゴキゲン!
こちらの方もゴキゲン!
美しい、
いろんな、
お「華」、
見せていただきました。
『しょじょじ』様、
本当にありがとうございました。
黒ムルさんからご提案いただきました。
「思いつきで、オフ会に向けステッカーデザインを作ってみました。
(ステッカーチューン派の黒ムルとして・・・)
初めて、こんなん作ってみましたが、皆さんの賛否両論を頂きたいと
思っています。
ムルオフ会にて、皆さんに配布できたらと思っています。
よろしくお願いします。」
久しぶりに
黒ムルさんが遊びに来られました。
雑誌「〇IPO」からデザインをパクった
「VITO」ステッカーが確認できます。
インダッシュタイプのナビが
キレイに装着されていました。
5月、いよいよムルオフです!!
「奇跡のパンダ」取材のため、
津軽海峡を渡り、
こ~んなとこに
行ってまいりました!
登別市のM川様ご家族です。
ご夫妻は共に学校の先生でおられます。
「奇跡のパンダ」は
主に奥様がお使いになっておられるそうです。
「室蘭ナンバー」、感動でした。
「奇跡のパンダ」は
学校でも人気モノらしく、
車内には
生徒さんからのこんなプレゼントが
飾られていました。
待ち合わせの場所まで
2時間をかけ、わざわざ
お越しいただいたうえ、
おみやげまでいただきました。
感動の連続でした。
本当にありがとうございました。
(おまけ)
お酒はなし。
ただ、
ちょっとだけ・・
ゴメンナサイ