
大阪市のH田様ご家族です。
ご主人は中崎町でレコードショップを
経営されておられます。
「かわいい息子さんのために・・」
乗りかえられました。
クルママニア予備軍の息子さんの評価が気になります。
ありがとうございました。
〜ちょっとおもろいクルマ集めてます〜
大阪市のH田様ご家族です。
ご主人は中崎町でレコードショップを
経営されておられます。
「かわいい息子さんのために・・」
乗りかえられました。
クルママニア予備軍の息子さんの評価が気になります。
ありがとうございました。
昔からです。
おかげさまで・・
いつも、ありがとうございます。
先輩
当ブログの有名人、「あの方」に
ご契約いただきました。
ありがとうございました。
ただのメキシコ工場製ビートルです。
が・・
ビートルの50周年を記念して登場した「ジュビリー」モデルで、
ヨーロッパ正規ディーラー網で扱われた最後のメキシコ製ビートルです。
(写真は特別デザインのシート地)
1200CC、キャブレター仕様!
70年台にドイツで生産された「ジーンズモデル」
と同デザインの4.5Jスティールホイール。
なぜかゴルフⅡGTIのステアリングが標準装備だったりします。
あたりまえのようにクーラー装備してます。
完全禁煙!
大阪二桁ナンバー!
豊中市在住医師ワンオーナー
走行距離18000km!
コンナンデス!
梅雨には、
「こうもり傘」。
に4つの車輪をつけたもの。。
入荷いたしております。
‘05 BMW318ツーリング、
ご契約いただきました。
たまたま、ご来店中だった
プジョー206SWフレデリック
O上様の「フォロー」のおかげです。
ありがとうございました。
こいつでちょっと企んでます。
西宮市のW辺氏です。
私の高校時代からの友人で、
スタッフのS井くん(酒or白?)のご主人でもあります。
ヨーロッパ繊維製品の企画・輸入の仕事をしています。
某大学元合気道部主将で、全国優勝もしています。
その上とてもやさしい人物で、創業当時からずっと
いろいろな部分で助けてもらってます。
今回は車検整備を依頼してくれました。
TE71(新車)→コルトバン(VITO)→2002(VITO)→ゴルフ1(VITO)→190E(新車)
→ゴルフVR6(VITO)→XM(VITO)→W211(VITO)
神戸市のH様ご夫妻です。
ご主人はJPSA公認プロロングボーダーで、
サーフショップ「サンセット・サーフ」
を経営されておられます。
私も大変お世話になっております。
本日は奥さんにお乗りいただいている
Cクラスの修理のご相談のため、ご来店いただきました。
また「海」、ご一緒してください。